経験から学び、
チームを強くする

週報も1on1も、ぜんぶまとめてリフレクション・マネジメントシステムへ

2週間無料お試し体験実施中!
ノートパソコンの画面に表示された4人の参加者でグループリフレクションを行っている様子の動画

チームタクトとは?

経験から学ぶ「振り返りメソッド」
チームを強くする「学び合いプラットフォーム」で構成された
リフレクション・マネジメントのためのシステムです。

経験から学ぶ「振り返りメソッド」とチームを強くする「学び合いプラットフォーム」で構成されたリフレクション・マネジメントのためのシステムです。

一方的な報告、過負担といったこれまでの週報や1on1の問題を解決した上で、個人の経験を教訓化したり、チームの創造性を高めたりする振り返りができます。

また、弊社が提供するオンボーディングや運用代行、コンサルティングなどの人的サポートと組み合わせることにより、振り返りの効果をさらに高めることもできます。

リフレクション・マネジメントシステム(RMS)

※G-POP は、株式会社中尾マネジメント研究所の登録商標です。

1分でわかるチームタクト

動画を見る

動画を見る

チームタクトで変わる!

チームタクトで「メンバーの仕事の進め方」が変わる

他者からの学びを促す
振り返りの型

ついつい、似たような失敗を繰り返してしまう。けど、どんどん新しい仕事がやってくる。

こんなとき、チームタクトの振り返りの型を使えば、
一人ひとりが業務で学んだことを、
チーム内で共有しながら教訓化することができます。

一方的な報告のみの週報とは異なり、
他者からの学びを促すことで、失敗の再発を防止することはもちろん、
さまざまな成功を再現できる個人と組織に導くことができます。

ヘッドセットをつけた4人のメンバーがオンラインで会話するイラスト。グループリフレクション実施の様子を表している。中央には「振り返りの型」のフレームがあり、Goal、Pre、On、 Post、Next Preの項目がある。
チームタクトで「マネージャーのチーム運営」が変わる

マネージャーの負荷を軽減
AIフィードバック

マネージャーになって、責任を感じている。
けど、必要な研修は受けていないし、何より時間が足りない。

こんなとき、チームタクトのAIフィードバックを使えば、
メンバーの振り返りをAIが解析し、
目的達成に向けたフィードバックをしてくれます。

一人ひとりのメンバーと時間をかけて口頭でやりとりする1on1と比べ、
効率的かつ具体的なフィードバックを行うことができます。

パソコン作業をする女性のイラスト。上部にはAIフィードバックとマネージャーフィードバックのアイコンがあり、それぞれ矢印で女性に向かっている。
チームタクトで「組織状態の把握と対策」が変わる

サポートすべき人が分かる
分析レポート

業務の内容や遂行状況は、メンバーによって異なる。
けど、誰を優先的にサポートすべきかわからない。

こんなとき、チームタクトの分析レポートを使えば、
一人ひとりの振り返りから良い兆しや悪い兆しを発見し、
仕事の進め方と達成度からメンバーの状態を分類できます。

アンケート型のサーベイなどとは異なり、リアルタイムかつ
客観的な情報に基づいて、サポートすべき人が分かります。

テーブルを囲みタブレットを見ながら話し合う5人のマネージャーのイラスト。手前に表示された分析レポートのイラストは縦軸に「自律性・協調性」、横軸に「タスクの達成」を示している。

経験学習サイクルを習慣化させるステップ & サポート

チームタクトは、経験学習サイクル(経験>内省>教訓>実践・・・)を習慣化させるとともに、他者から学び、仕事の質を高めていくことを目的に設計されています。

ステップ 01
マネージャーとメンバーでの目標設定
マネージャーとメンバーでの目標設定
ノートパソコンの画面を見ながら話すマネージャーとメンバーの2人のスーツを着た女性
サポート
  • KPI設計のためのワークショップ
  • スキルマップ作成のコンサルティング
ステップ 02
メンバーによる
業務の計画・実施
何かを考えている様子のスーツの女性
サポート
  • 経験学習フォーマットの提供
  • 計画作成のオンボーディング
ステップ 03
個人および
チームでの振り返り
ノートパソコンの画面に表示されたオンラインでの振り返りの様子。複数の参加者と振り返りの型が映っている。
サポート
  • プラットフォームの提供
  • グループリフレクションの運営代行
  • AIによるフィードバック
ステップ 04
マネージャー間での
状態の共有と打ち手の検討
ノートパソコンの画面を見ながら話し合う4人のマネージャー
サポート
  • 分析レポートの提供
  • マネージャーミーティングの設計
第20回 日本e-Learning 大賞 DX新入社員育成特別部門賞 を受賞

振り返りをAIで分析する「G-POPレポート」を活用した新入社員育成プログラムが「第20回 日本e-Learning 大賞」で、「DX新入社員育成特別部門賞」を受賞しました。

2週間無料お試し体験実施中!

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは、フォームよりご連絡ください。ご一緒できるパートナーも募集しています。

週報や1on1とはどう違うのですか?
学習管理システム(LMS)とどう違うのですか?
1on1や部門会議と併用するのは負担になりますか?
AIフィードバックにより、マネージャーからのフィードバックは不要になりますか?
2週間無料お試し体験実施中!

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは、フォームよりご連絡ください。ご一緒できるパートナーも募集しています。