チームを強くする

学び合い
プラットフォーム

従来の振り返りの手法である週報や1on1とは異なり、チームタクトには、
振り返りの質を高めたり、学び合いを促すための仕組みがあります。

週報や1on1との違いとは
ノートパソコンに、参加者が記入した研修の振り返りシートが一覧で表示されている

学び合いを促進する
Webアプリ

目標や振り返りをシートに書き込み、チームで共有することができます。<アウトプット一覧>

シートを横断的に分析し、よく使われているキーワードを抽出することができます。<ワードクラウド>

シートにいいねやコメントができるため、お互いに励まし合ったり、気づきを交換することができます。<いいね・コメント機能>

シートを閲覧、いいね、コメントした結果はログで残り、学び合いの活性状況が可視化されます。<交流マップ>

チームメンバーのアイコン付きのシートが並び、リアルタイムで編集・確認できる様子をイメージしたイラスト
アウトプット一覧

シートをリアルタイムに俯瞰して確認できます。シートは名前順や提出順などで並び替えることができます。

「チーム」「知識」などのキーワードが使用頻度に応じて大小表示されるワードクラウドをイメージしたイラスト
ワードクラウド

シートに記載されたキーワードを一覧で表示します。使用頻度が高いほど、キーワードが大きく表示されます。

メンバーのアイコンと「いいね」アイコンが表示されたシートで、リアクションやコメント機能をイメージしたイラスト
いいね・コメント機能

シートにいいねでリアクションしたり、コメントやファイル添付をすることができます。

メンバー同士が線でつながり、いいねやコメントのアイコンが配置されたネットワーク図をイメージしたイラスト
交流マップ

メンバー同士の閲覧・いいね・コメントをし合っている活動を、クモの巣状のマップと散布図で可視化します。

多角的な視点でのAIフィードバック

メンバーとマネージャーの双方に気づきを与え、個人と組織の成長を支援します。

AIによるフィードバックシステムの説明図。左側に2人のメンバーがパソコンに向かい、中央にAIアイコン、右側に1人のマネージャーがパソコンに向かっているAIによるフィードバックシステムの説明図。上部に2人のメンバーがパソコンに向かい、中央にAIアイコン、下部に1人のマネージャーがパソコンに向かっている
書き方支援AIアイコン
書き方支援AI

メンバーのG-POPシートの書き方をAIがフィードバックし、目標の解像度や振り返りの質を高めます。

振り返りAI分析アイコン
振り返りAI分析

経験学習サイクルの振り返りの観点に基づき、メンバーの振り返りをAIが分析して判定します。

サンプルを見る
コーチングAIアイコン
コーチングAI

メンバーの振り返りを元に、マネージャーに代わってAIが基本的な部分をフィードバックします。

教訓支援AIアイコン
教訓支援AI

メンバーの振り返りを元に、得られた教訓をAIが抽出します。

社会人基礎力AIアイコン
社会人基礎力AI

メンバーの振り返りを元に、「社会人基礎力」のどの能力要素を高めることに繋がったかを示します。

兆し発見AIアイコン
兆し発見AI

メンバーの振り返りを元に、個々のメンバーや組織全体の兆しをフィードバックします。

個人と組織の状況を把握する
分析レポート

G-POPレポート

個人のG-POPシートを数週間分束ねて、「解像度」「達成度」「振り返りの質」を評価します。これにより、メンバーは、仕事の進め方について多くの気づきを得ることができます。

G-POPレポートのサンプル画像
3つのグループが顔写真とアイコンで繋がるネットワーク図でG-POPサマリの機能をイメージしたイラスト
G-POPサマリ

G-POPレポートの結果を組織や企業単位でまとめ、全体としての傾向を把握します。これにより、施策を管理する責任者は、全体の状況や時系列での変化が確認できます。

人物の特性をマッピングマトリクスで分類・分析するグラフ。A, B, C, Dの文字と、人物の顔写真が配置されている。
G-POPマトリクス

G-POPシートの内容を元に、四象限に人材をプロットし、優先的にフォローするメンバーを絞り込みます。これにより、忙しいマネージャーが、効率的にメンバーを育成することができます。

2週間無料お試し体験実施中!

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは、フォームよりご連絡ください。ご一緒できるパートナーも募集しています。